ソフトウェア

ソフトウェア

Windowsに導入すべきおすすめフリーソフト3選。

今回はWindowsに導入すべきおすすめのソフトを3つ紹介します。EarTrumpet一つ目はEartrumpetです。EarTrumpetはソフトウェアごとの音量調節をより楽にするソフトです。標準のソフトで音量調節するには、アイコンを右ク...
ソフトウェア

Vivaldiのアドレスバーを使いこなす。

何回かvivaldiの記事を書いた覚えがあります。今回はアドレスバーの検索機能を使いこなすという内容です。どんな機能?特定の文字 + 検索ワードで検索エンジンを切り替えるという機能です。例えば検索エンジン「DuckDuckGo」で「Twit...
ソフトウェア

中・上級者におすすめのPCブラウザ2選。

こんにちはとらいろです。皆さんはブラウザ、何を利用されていますか?やはり、「Google Chrome」を利用されている方が多いのでしょうか。私はメモリ特盛要求してくるChromeくんに別れを告げ、おすすめのブラウザを2つ紹介してみようと思...
ソフトウェア

Vivaldiのおすすめ設定を考えてみる。

カスタマイズ性が魅力のVivaldi。今回はそのVivaldiのおすすめ設定を紹介します。外観設定について・タブで設定画面を開くをオン・ステータスバーを表示orオーバーレイで表示ここが結構重要です。僕はステータスバーを表示しておく必要が無い...
ソフトウェア

【Discord】複数アカウント作成と切り替えて運用する方法を複数紹介

Discordで複数アカウント(サブアカウント)を作成し、同時に運用する方法を画像付きで解説します。 アプリを複数入れて同時運用します。多重起動のイメージです。 リアル用、ゲーム用と使い分けにサブ垢が必要という方におすすめします。 開発元が同じのため、安全に使用することが出来ます。