ガジェット

ガジェット

【Quest2】コントローラーハンドルをレビュー|BeatSaberやカヤックで遊ぶ

コントローラーをカヤックのパドル、BeatSaberの剣に変化させるアクセサリーをレビューします。3形態変化です。製品提供:ZyberVR開封棒が三本と収納袋、説明書が入っています。説明書には日本語もあるので組み立ては楽です。組み立てとモー...
ガジェット

【Quest2】コントローラーのおすすめグリップカバーをレビュー|USBで充電可

グリップカバーのデメリット...乾電池の入れ替えがめんどくさい!USB-Cで充電可能になるグリップカバーをレビューします。製品提供:ZyberVR外観本体グリップカバー本体です。つけてみました。長さが特徴のグリップカバーですが、これには理由...
ガジェット

【PD対応】薄型軽量のモバイルバッテリーを買ったので比較レビュー

スマホと重ねて使えるような、薄いモバイルバッテリーが欲しかったので買いました。5000mAhではなく、10000mAhです。比較対象AnkerPowerCoreSlim10000です。こちらの記事で購入したものです。特徴PD対応の薄型軽量が...
ガジェット

【Mi Smart Band 6】サードパーティー製の交換用バンドをレビュー

以前購入した純正の交換用バンドが切れてしまったので、サードパーティー製のものを試してみることにしました。純正のものは品切れの場合が多い印象です。たくさんのカラーが販売されています。外観購入した色ダークグレーパステルグリーン茶色暗めの色が三色...
ガジェット

薄型軽量キーボードを持ち運び用に買ったのでレビュー

持ち運んでスマホやタブレットに繋げて使用するために、無線のキーボードを買ったのでレビューします。買ったもの特徴薄型軽量底面がステンレス傾斜があるこの商品の決め手は底面がステンレスであることです。ほかの安い製品はプラスチックであることが多いの...
ガジェット

5軸式の格安モニターアームを4軸関節式と比較レビュー

こんにちは。こういう形の5軸式のモニターアームを買いました。こういう形の4軸関節タイプのモニターアームと比較レビューします。内容物GH-AMEA1BK組み立ては説明書通りにやれば一人でもできます。購入前の確認事項取り付ける天板厚さ20~85...
ガジェット

Anker『Nano II 65W』『PowerLineIII Flow』レビュー|ノートパソコンと荷物の軽量化

こんにちは。ラップトップパソコンの充電用に充電器とケーブルを買いました。荷物を大幅に減らすことができたのでレビューします。AnkerNanoII65Wクリックで拡大クリックで拡大クリックで拡大コンセント部分が収納可能なとてもコンパクトな充電...
ガジェット

【Oculus Quest 2】疲れ対策|おすすめの新型ヘッドストラップを比較レビュー。

こんにちは。前回レビューしたヘッドストラップの新型が出ていたので購入しました。MetaQuest2(旧:OculusQuest2)用です。Quest2が重くて疲れるならカウンターウェイトとヘッドストラップによって改善できます。頭の痛さを改善...
ガジェット

ウルトラワイドモニターに格安モニターアームを取り付けたら快適だった。

こんにちは。モニターの足が邪魔だったのでGREENHOUSEのモニターアームを購入しました。想像以上に快適になったのでレビューします。グリーンハウスのGH-AMCNU01を購入GH-AMCNU01特徴は、ガススプリング式ではなく、メカニカル...
ガジェット

【骨伝導ヘッドホンとか】耳栓選びはこれを買えば解決する。

こんにちは。骨伝導ヘッドホンの購入以来毎日使用しておりますが、耳栓も結構な頻度で併用するんですよね。そこで誰でも満足できるであろうおすすめの製品を買ったので紹介します。Moldex8種お試しセットぎっしり耳栓で有名なメーカー、Moldexの...