こんにちは。
Thermaltake TOUGHFAN 14の二本セットを購入したのでレビューします。

前回は排気用のファンを購入しましたが、今回は吸気用です。
吸気用ファンには静圧が必要
排気用ファンは風量を重視すべきですが、吸気用ファンは静圧(風圧)を重視すべきです。
ケースの中は部品が密集していて抵抗が大きいからです。(圧力損失)
このファンの最大風圧は3.54mm H2Oです。高静圧ファンだけあって高い数値と言えます。


TOUGHFAN 14 High Static Pressure Radiator Fan (2 Fan Pack)
開封




- ファン本体
- Low Noise Cable
- ケース用のネジ
- ラジエーター用のネジ
PWM対応(4ピン)で500-2000RPMで回り、ノイズレベルは33.2dBA。
付属のLow Noise Cable使用時は500-1300RPMで25.5dBAです。


落ち着いた色合いのファンで安っぽさも感じません。かっこいいです。


取り付け


フロントに2つ取り付けてみました。
ケース用のネジを使用して固定します。
感想
風量・静圧
静圧がとても強いです。さすがですね。
14cmの威力は凄まじいです。
吸気用の14cmファンならこれで間違いないでしょう。
風量も問題ないです。
排気にも使えると思いますが、私はNF-S12Aをおすすめします。(そっちの方が安いし)
静音性
素晴らしいです。
机の下にPCを置いている私は、回転数60%あたりから少し気になり始めますが、
それより小さい回転数ならばノイズに悩むことはないと思います。
普段は30-50%あたりの回転数で運用しています。
私の環境では風切り音がすごいですが、ファンのせいではないのでいずれ対策しようと思います。
総評
静圧、静音性共に良好で文句なし。
吸気用14cmファンならこれで間違いないと思います。


ファンを光らせる必要のない方におすすめです。
ぜひ、吸気にTOUGHFAN、排気にNF-S12Aの構成、かなり良いです。
コメント