中・上級者におすすめのPCブラウザ2選。

Sponsored
ソフトウェア

こんにちはとらいろです。

皆さんはブラウザ、何を利用されていますか?

やはり、「Google Chrome」を利用されている方が多いのでしょうか。

私はメモリ特盛要求してくるChromeくんに別れを告げ、

おすすめのブラウザを2つ紹介してみようと思います。

Sponsored

Vivaldi

1つ目はVivaldiです。

Vivaldi ブラウザ: 超絶便利。タブ管理や広告で悩まないブラウザ

VivaldiはGoogle Chromeと同じ、Chromiumのエンジンを使用しているブラウザです。

Google Chromeの拡張機能が使用することもできます。

カスタマイズ性能の高さ

特徴は何といっても圧倒的なカスタマイズ性でしょう。

自分好みにカスタマイズすることが出来ますが、逆に初心者は項目の多さに圧倒されてしまうかもしれないですね。

おすすめの設定はこちらの記事に書いておりますのでもしよろしければ

こんな感じになります。カスタマイズしすぎて人には使わせられないですねw

動作の軽さ

動作の軽さについては、Google Chromeと同程度に感じます。

すごく軽い!というのも見かけますが私は特別軽いとは感じないですね。

ドラックアンドドロップでの検索ができない

いつの間にか出来るようになってました!神ブラウザ!

デメリットはテキストを選択し、タブにドラックアンドドロップしても検索できないことです。

これができないです。

結構不便。もしこの機能知らない人がいたら覚えておくと便利です。

あとは閉じたタブがまとめられる機能や、Android版Vivaldiとの同期もあります。

Sponsored

Firefox Developer Edition

Firefox、使っ”てた”人は多いのではないでしょうか。

Firefox Developer Editionとは、Firefoxの開発者向けのバージョンです。

別に開発してるわけじゃないし…って人にもこのバージョンをお勧めします。

Firefox Developer Edition

動作の軽さ

Firefoxは重いとよく言われていますが、Developer Editionは通常版のFirefoxや、○○fox等のブラウザ

に比べて一番軽いと感じます。

機能が豊富

プライバシー保護のための機能や、

開発者向けの豊富な機能

沢山の機能がありながら、とても軽快に動作します。

Sponsored

お気に入りのブラウザを見つけよう

ブラウザって個性がありますよね!

すこし古く開発者に嫌われているブラウザや、大食いのブラウザ。

みなさんも自身の使用しているブラウザを一度見直してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Sponsored
Follow me!
Sponsored
Sponsored
なにしらどっとこむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました