LEATHERMAN(レザーマン) SQUIRT PS4を入手したのでレビューします。

ふるさと納税にて貰ったものなので「関*はもみん」がいます。
かわいいですね。
スペック
材質はステンレススチールとアルミニウム。
重量は実測値で57gです。

とても小型です。100玉との比較。
ですが…

とっても多機能。どこに隠してたんだ。
一つ一つの機能を見ていきます。
機能
9つの機能があります。
スプリングアクションプライヤー

まさかのスプリング式。閉じた後は自動で開きます。
畳むときはスプリングが自動で解除されるので気にせず畳めます。

ナイフ

小さいナイフです。
カッターよりちょい切れやすいくらいの性能です。
銃刀法
銃刀法の話をすれば、正当な理由さえあれば携帯してよい範囲の大きさです。
正当な理由を答えられる状況にない場合は、携帯しないようにしましょう。
ドライバー


二種類のドライバー。様々な形に対応します。
栓抜き

マルチツールといえば栓抜き。ドライバーといえば栓抜き。
今まで1回だけ旅行先で栓抜きを求めたことがあります。なんで売店に瓶売ってて部屋に栓抜き無いねん
ハサミ

こちらもスプリング式。
地味ですが使用頻度はかなり高め。糸を切る時に重宝します。
ヤスリ


表裏で粗さが違うヤスリです。
うーん、爪?使い道があまり思いつきません。
総評
小型軽量多機能でお守りとして持っておきたいマルチツール。
小型ですが一つ一つのツールの作りが良く、持っていて安心できます。
デザイン自体もカッコよく満足です。
コメント