ガジェット

【PD対応】薄型軽量のモバイルバッテリーを買ったので比較レビュー

スマホと重ねて使えるような、薄いモバイルバッテリーが欲しかったので買いました。比較対象Anker PowerCore Slim 10000です。こちらの記事で購入したものです。特徴PD対応の薄型軽量が特徴の10000mAhです。薄型のモバイ...
ガジェット

【Mi Smart Band 6】サードパーティー製の交換用バンドをレビュー

以前購入した純正の交換用バンドが切れてしまったので、サードパーティー製のものを試してみることにしました。純正のものは品切れの場合が多い印象です。たくさんのカラーが販売されています。外観購入した色ダークグレーパステルグリーン茶色暗めの色が三色...
ライフハック・小技

【Shokz】シリコンカバーが剥がれたAeropexを補修してみた。

Shokzの骨伝導ヘッドホン『Aeropex』の耳に当てる部分のシリコンカバーの片方が、剥がれ(かけ)たので接着剤を使って補修しました。これはこれでかっこいい(?)接着接着剤ちょうど家にあった『セメダインスーパーX HYPERワイド』を使用...
ゲーム関係

専用マウスソール、『EsportsTiger Arc2』レビューと貼り方

Logicool、G502RGBhの専用マウスソールを買いました。貼り方の解説とレビューをしていきます。ソールの種類EsportsTigerが販売しているソールには3種類あります。それぞれ滑りが違い、Ice>Arc1>Arc2の順に滑ります...
ゲーム関係

ARTISANの疾風(ハヤテ)乙を購入、零(ゼロ)と比較レビュー

Artisanのマウスパッド、疾風(ハヤテ)乙のSOFT-Mを購入しました。Artisanのマウスパッドは零に続いて2枚目です。大きな違いがありましたので、レビューします。ちなみに私は(超)ハイセンシです。一言でいえば○○用マウスパッドそれ...
ガジェット

薄型軽量キーボードを持ち運び用に買ったのでレビュー

こんにちは。持ち運んでスマホやタブレットに繋げて使用するために、無線のキーボードを買ったのでレビューします。買ったもの特徴薄型軽量底面がステンレス傾斜があるこの商品の決め手は底面がステンレスであることです。ほかの安い製品はプラスチックである...
ガジェット

5軸式の格安モニターアームを4軸関節式と比較レビュー

こんにちは。こういう形の5軸式のモニターアームを買いました。こういう形の4軸関節タイプのモニターアームと比較レビューします。内容物GH-AMEA1BK組み立ては説明書通りにやれば一人でもできます。購入前の確認事項取り付ける天板厚さ20~85...
レビュー

Amazonアウトレットの『非常に良い – 外装に多少の損傷があります』を買ってみた

こんにちは。Amazonアウトレットの商品を初めて購入してみたので紹介します。コンディション購入した商品はこれです。コンディションは、『中古品 - 非常に良い - 外装に多少の損傷があります.』でした。届いた商品普通です。商品がビニール袋に...
レビュー

かわいいフクロウのボトルケージ。PDWの『The Owl Cage』レビュー

こんにちは。変わったボトルケージを買いました。Portland Design Works(ポートランドデザインワークス)、通称PDWのThe Owl Cageのシルバーです。ふくろうケージ 自転車 ボトルケージ ボトルホルダー PDW ポー...
ガジェット

Anker『Nano II 65W』『PowerLineIII Flow』レビュー|ノートパソコンと荷物の軽量化

こんにちは。ラップトップパソコンの充電用に充電器とケーブルを買いました。荷物を大幅に減らすことができたのでレビューします。Anker Nano II 65Wクリックで拡大クリックで拡大クリックで拡大コンセント部分が収納可能なとてもコンパクト...